土地家屋調査・測量・登記
建物を新築したとき

マイホームを新築したとき

店舗・工場などを新築したとき

未登記の建物があり登記したいとき

建物を増築したとき

既存の建物に増築工事をしたとき

既存の建物の一部を取壊したとき

建物の種類・構造が変更したとき

建物を取壊したとき

建物全体を取壊したとき

建物が消失してしまったとき

境界が分からないとき

隣との境に塀を作りたい(トラブルは避けたい)

土地の境界をはっきりさせたい

子供や孫に安心して土地を引継ぎたい

工事で境界杭が破損してしまった

土地を売買したいとき

土地取引きをしたいが境界杭が見当たらない

土地の一部を分筆して売却したい

土地の「実測図」が必要と言われた

土地に関する登記がしたい

相続等により兄弟で土地を分割したい

実測した面積が登記の面積と大きく違っていた

土地の地目(ちもく)が変更した


登記ってなんだろう

自分の不動産を、それが自分のものであると第三者に主張するためにはどうしたら良いでしょうか。それは、「登記」をすることなのです。

「不動産登記」には大きく分けて、次の2つがあります。

表示に関する登記

土地…所在、地番、地目(土地の利用状況)、地積(面積)など
建物…所在、家屋番号、種類、構造、床面積など


権利に関する登記

所有権、地上権、賃借権、抵当権、質権等の設定、保存、移転など
その「権利」はどこのどんな土地や建物にあるのか。

つまり、どこのどんな土地や建物なのかを表すのが「表示に関する登記」ということになります。そして、表示に関する登記の専門家が土地家屋調査士です。

「土地家屋調査士」は、所有者にかわって土地や建物を調査・測量し、「表示に関する登記」の申請手続きをします。

宇佐美測量登記事務所ではお客様にお約束いたします

  • 土地家屋調査士の業務において後々の争いを防ぐためにも、正確な作業が必要不可欠です。宇佐美測量登記事務所では「慎重かつ丁寧な調査」を基本姿勢に日々業務に取り組んでいます。

  • 不動産登記関連の専門分野のみならず、知識の獲得に邁進し、お客様に役立つ情報を様々な角度からご提供できるよう努めます。身近な専門家としてお役に立ちたいと思います。

  • 「安心」を形に残すため、仕事の進め方・説明の仕方・アフターフォローに留意してサービスをご提供させて頂きます。「頼んでよかった」と言って頂ける仕事をします。

▲PAGE TOP